作品データ | |
---|---|
![]() |
|
タイトル | 東武東上線 TJライナー&川越特急 運転席展望 |
収録区間 |
①TJライナー:[東武]東上本線:森林公園⇒池袋 ②川越特急:[東武]東上本線:下板橋⇒池袋 [東武]東上本線:池袋⇒小川町 ③普通:[東武]東上本線:小川町⇒森林公園 |
撮影年月日 | 2023年11月8日 |
天候 | 晴れ |
車両 | 50090型 |
時間 |
3時間29分(本編2時間22分、特典1時間7分) 区間毎の時間は解説を参照 |
ノーカット | × |
特記事項記載 |
走行音・車内音を一部差し替え 汚れ・映り込み・水滴・振動など見辛い箇所あり 明暗バランスの乱れあり 物音・風切り音・電気的ノイズにより聞き苦しい箇所あり 車窓の一部に残像を感じることあり |
音声 | STEREO/リニアPCM |
映像特典 |
下板橋駅電留線⇒池袋駅後方展望映像(5分) 池袋駅⇒小川町駅後方展望映像(61分) 小川町駅⇒小川町駅引上線後方展望映像(2分) ※特典との表記は無し |
発売日 | 2024年4月21日 |
税抜価格 | 5000円 |
品番 | ANRS-72387B |
制作 | 株式会社アネック |
販売 | 株式会社アネック |
作品評価 | ||
---|---|---|
画質 | ![]() |
ブルーレイ作品として標準的な画質。 |
見やすさ | ![]() |
カメラは中央に設置されている。 ①逆光のため空以外の部分が暗め。 駅到着時など暗い場所に入る直前のみカメラが映り込み。 走る向きによっては画面下部に反射があり目立つ。 ②武蔵嵐山駅と小川町駅との間で一部逆光の区間があるが、①ほど見にくくはない。 ③武蔵嵐山駅発車後、虫が窓を上に歩いていくが、ピントが合っていないので薄い汚れにしか見えない。 |
喚呼・車内放送 | ![]() |
喚呼・車内放送ともよく聞こえる。 |
騒音 | ![]() |
①時々何かが揺れる音がする。 ②無し。 ③乗客の声らしきものが聞こえる。 |
総合評価 | ![]() |
TJライナー・川越特急・普通列車と、いろいろ詰め込まれた作品。 残念ながら2本柱のうちの1本が見えづらいため、評価5とはならず。 |
入手しやすさ | 5 | 2024年8月時点。 |
解説など |
---|
区間毎の時間 ①TJライナー:1時間0分(オープニング含む)、②川越特急:1時間7分、③普通:15分(エンディング含む) ①森林公園引上線から始まる。森林公園駅の停車時間をうまいこと早送りして省略し、すぐに営業運転に移る。 ふじみ野駅から池袋駅まで無停車という走りは爽快なはずだが、逆光による明暗バランスの乱れに騒音も相まって今一つ没頭できない。映像を調整するか、もっと早い時期に撮影すればよかったろうに。 ②下板橋駅電留線から池袋駅への回送から始まる。 川越駅到着時、踏切で支障物検知のため緊急停止。運転再開までの待ち時間をカット。川越市駅での引継ぎの会話によれば1分半遅れ。 小川町駅到着後、小川町駅引上線への回送運転まで収録。 ③作品のタイトルには書かれていない普通列車。せっかくなので池袋駅から小川町駅までの全区間を撮影しておくためだろうか。 小川町駅引上線から始まる。 |