0の記憶 ~夢の超特急0系新幹線・最後の記録~

作品データ
パッケージ画像
タイトル 0の記憶 ~夢の超特急0系新幹線・最後の記録~
収録区間 [JR]山陽新幹線:新大阪西方3km⇒博多
[JR]博多南線:博多⇒博多南
撮影年月日 2008年11月11日
天候 曇り
車両 0系
時間 7時間14分(本編1時間17分、特別映像13分、展望5時間44分)
ノーカット
特記事項記載 無し
音声 本編・特別映像:STEREO/リニアPCM
展望:DTS-HD Master Audio 5.1ch
映像特典 何が特典なのか表記に困る
発売日 2009年3月7日
税抜価格 12000円
品番 VB-6102
制作 株式会社静岡朝日テレビ
ビコム株式会社
販売 ビコム株式会社

作品評価
画質 3  ブルーレイ作品としては物足りない画質。
見やすさ 4  カメラは右側上方に設置されている。
 上下と左に窓枠等があり、視界はほぼ半分。
 トンネル内は室内が明るいため映り込みがあり、照明が点いている大竹トンネルの入口付近以外はほとんど見えない。
 画面全体に小さな汚れ多数、広島駅と新下関駅停車中にウォッシングもあまり変わらない。
 日差しが出ると画面左側に映り込み。
 博多駅手前からホワイトアウトし始める。
喚呼・車内放送 5  喚呼・車内放送ともよく聞こえる。
騒音 4  西明石、福山駅、広島駅発車後に乗客の声が聞こえる。
 ハンドル操作音が大きめ。
総合評価 5  ワンカットの長さ5時間37分33秒が世界最長としてギネス世界記録に認定された作品。
 見ごたえ十分。それに尽きる。
入手しやすさ 4 2023年4月時点。

解説など
 新大阪駅から3kmはJR東海の管轄なので収録無し。新大阪駅の発車時のみ運転席内の映像。
 発車から3km地点通過までは走行シーンと客室内の映像を流しつつ車内放送を被せてあり、唐突に展望映像が始まらないよう工夫されている。
 追い越し待ちで駅に停まる度に撮影会。
 Disc1の本編・特別映像は新幹線の歴史等ではなく、あくまでも0系の映像満載。
見どころ
 開始2時間4分後:福山駅到着前に、福山城が見える。
 開始3時間23分後:0系こだまとすれ違う。