作品データ | |
---|---|
![]() |
|
タイトル | 新幹線100系こだま 博多~岡山 |
収録区間 | [JR]山陽新幹線:博多⇒岡山 |
撮影年月日 | 2011年3月29日 |
天候 | 晴れ時々曇り一時雨 |
車両 | 100系 |
時間 | 3時間40分 |
ノーカット | ○ |
特記事項記載 | 無し |
音声 | DTS-HD Master Audio 5.1ch |
映像特典 | 無し |
発売日 | 2011年7月21日 |
税抜価格 | 7000円 |
品番 | VB-6533 |
制作 | ビコム株式会社 |
販売 | ビコム株式会社 |
作品評価 | ||
---|---|---|
画質 | ![]() |
ブルーレイ作品としては物足りない画質。 |
見やすさ | ![]() |
カメラは右側上方に設置されている。 上下と左に窓枠等があり、2割ほど狭くなる。 画面左に常時映り込み、下部も時々映り込み。 トンネル内は真っ暗。 画面全体に細かい汚れが多数、日の位置によって目立つが視界の妨げというほどではない。 新山口駅発車後、第2畦倉トンネル手前で画面中央上に虫潰れ。後の雨で洗い落とされる。 広島県内で一時雨が降るが、降り始め以外はワイパーのおかげで視界が確保される。 |
喚呼・車内放送 | ![]() |
喚呼・車内放送ともよく聞こえる。 |
騒音 | ![]() |
時々車両が揺れると金属板が揺れる音が聞こえる。厚狭駅から新山口駅の間が頻発。 ハンドル操作音が大きめ。 |
総合評価 | ![]() |
駅の通過はないが、晴れから雨まで様々な環境で新幹線の走りを見せてくれる。 音声が5.1chなので臨場感もある。 |
入手しやすさ | 5 | 2023年4月時点。 |
解説など |
---|
オープニングの走行シーンでは4両編成も見られる。。 取材機を見ると雨が降れば撮り直しているようだが、この程度なら問題ない。短いワイパーが高速で動く様子が実に健気。 |
見どころ |
開始3時間1分後:福山駅到着前に、左前方に福山城が見える。 |