作品データ | |
---|---|
![]() |
|
タイトル | 183系 特急はしだて1号 |
収録区間 |
[JR]山陰本線:京都⇒福知山 [京都丹後鉄道]宮福線:福知山⇒宮津 [京都丹後鉄道]宮津線:宮津⇒天橋立 |
撮影年月日 | 2012年5月10日 |
天候 | 晴れのち曇り |
車両 | 183系 |
時間 | 2時間13分(本編2時間7分、特典6分) |
ノーカット | ○ |
特記事項記載 |
映像・音声を一部修正 園部駅前後に映像がちらつく箇所あり |
音声 | STEREO/リニアPCM |
映像特典 | 特急はしだて 走行集(6分) |
発売日 | 2012年7月21日 |
税抜価格 | 4700円 |
品番 | VB-6550 |
制作 | ビコム株式会社 |
販売 | ビコム株式会社 |
作品評価 | ||
---|---|---|
画質 | ![]() |
ブルーレイ作品としては物足りない画質。 |
見やすさ | ![]() |
カメラは右側上方に設置されている。 画面下部にボンネットがあり、視界が1割ほど狭くなる。二条駅でカメラの角度が少し上向きになるがあまり変わらない。 画面各所に小さな汚れがあり、中心右上の黒い点が空と重なると目立つ。他にも黒い点2つと右側の白い線が場面によっては目立つ。 画面左端に映り込み。 トンネル内はある程度見える。 画面が小刻みに揺れる場面が多い。亀岡駅停車中にも揺れるので、走行時の揺れだけでなくコンプレッサー由来のものもある模様。 |
喚呼・車内放送 | ![]() |
喚呼・車内放送ともよく聞こえる。 |
騒音 | ![]() |
無し。 |
総合評価 | ![]() |
車両の問題かカメラの問題か、とにかく揺れがひどく見ていて疲れる。 |
入手しやすさ | 5 | 2023年11月時点。 |
解説など |
---|
揺れのひどさが車齢を感じさせるが、エアーの抜ける音がよく聞こえるのは逆に味わい深い。 最後の宮津駅から天橋立駅までは後方展望になる。 景色のいい保津峡はパッケージにも記載されているが、当然ながら前面展望では全然見えないので、オープニングや特典映像でのみ楽しめる。同様に、天橋立も後方展望で見えるはずもなく、エンディングでのみ拝める。 |
見どころ |
開始25分後:並河駅隣の鉄道歴史公園に0系新幹線の運転席とDD51が展示されている。 開始1時間18分後:右前方に福知山城。 |