作品データ | |
---|---|
![]() |
|
タイトル | さよならE1系Max 上越新幹線 全線 |
収録区間 | [JR]東北新幹線:東京⇒大宮 [JR]上越新幹線:大宮⇒新潟 |
撮影年月日 | 2012年9月12日 |
天候 | 晴れ時々曇り |
車両 | E1系 |
時間 | 2時間28分(本編2時間11分、特典17分) |
ノーカット | ○ |
特記事項記載 | 音声を一部修正 映り込みにより見辛い箇所あり 高崎駅までワイパーが画面右端に停止 |
音声 | STEREO/リニアPCM |
映像特典 | 新潟新幹線車両センターでの形式紹介、洗車風景など(17分) |
発売日 | 2012年12月21日 |
税抜価格 | 4700円 |
品番 | VB-6560 |
制作 | ビコム株式会社 撮影は株式会社映光 |
販売 | ビコム株式会社 |
作品評価 | ||
---|---|---|
画質 | ![]() |
ブルーレイ作品として標準的な画質。 |
見やすさ | ![]() |
カメラは右側上方に設置されている。 トンネル内は真っ暗。 開始直後は画面全体に映り込みがあり若干ホワイトアウト気味。発車後は軽減される。 ワイパーが画面右の2割程をふさいでいる。高崎駅停車中に動かしてくれ、画面から消える。 高速走行時に揺れる場所がありそこそこ続くので見づらい。 左上の汚れは空に浮かんで目立つ。右下の大きな汚れはあまり目立たない。その他小さな汚れが各所にある。 |
喚呼・車内放送 | ![]() |
喚呼・車内放送ともよく聞こえる。 |
騒音 | ![]() |
無し。 |
総合評価 | ![]() |
トンネル内が真っ暗なので、高崎駅〜長岡駅間は退屈。見えても大差はないだろうけど。 その他の区間は無難な仕上がりで、特典も含めるとそれなりの高評価。 |
入手しやすさ | 5 | 2022年4月時点。 |
解説など |
---|
多くの路線と交差するが、高架の下で見づらいためか案内字幕は少ない。 大宮駅までは最高速度130km/hと、在来線では最速だが新幹線としては低速で走る。この区間は東北・上越・北陸と3路線の車両がひしめく過密区間なので、いろいろな車両とすれ違う。 高崎駅発車後に、客室乗務員がE1系引退について車内放送を行う。 浦佐駅から先は稲穂が黄色くなった水田が見え始める。長岡駅からは平野になり、直線が続く。 特典の洗車シーンはすぐ横から見上げるような形で撮影しているため、見るときは大画面を推奨。プロジェクターで100インチ以上にすると相当な迫力。 |
見どころ |
メニューのボタンが車両の形になっており、地味におしゃれ。 |