特急スーパーとかち2号

作品データ
パッケージ画像
タイトル 特急スーパーとかち2号
収録区間 [JR]根室本線:帯広⇒新得
[JR]石勝線:新得⇒南千歳
[JR]千歳線:南千歳⇒白石
[JR]函館本線:白石⇒札幌
撮影年月日 2013年4月5日
天候 晴れ
車両 キハ261系
時間 2時間59分(本編2時間52分、特典7分)
ノーカット ×
特記事項記載 映像・音声を一部修正
逆光・トンネル内など見辛い箇所あり
芽室駅停車中に一部カット
喚呼は収録無し
音声 STEREO/リニアPCM
映像特典 「スーパーとかち」走行シーン集(7分)
発売日 2013年6月21日
税抜価格 7000円
品番 VB-6571
制作 ビコム株式会社
販売 ビコム株式会社

作品評価
画質 3  ブルーレイ作品としては物足りない画質。
見やすさ 4  カメラは中央に設置されている。
 開始8分で画面右上に大きめの汚れが付き、かなり目立つ。芽室駅で清掃。
 トンネル内はほとんど見えないが、新狩勝トンネル以降はある程度見える。
 トンネル出口付近で正面の景色が映り込み。
 トマム駅発車後から窓が曇り始め、占冠駅到着時は画面全体が白みがかる。東オサワ信号所出発時には消えているので、およそ15分程度。
喚呼・車内放送 3  喚呼は収録なし。
 車内放送は自動放送はよく聞こえるが、客室乗務員は聞き取りにくい。
騒音 5  無し。
総合評価 3  特急スーパーおおぞらの後で発売されたのに、同じ方向で似たような季節、収録区間が短いながら同じ価格と、狙いの分からない作品。
入手しやすさ 5 2023年8月時点。

解説など
 開始早々高速運転で、エンジン音も多少は聞こえる。
 狩勝峠に入ると残雪は豊富だが、特急スーパーおおぞらより少なめ。